SSブログ

飲食店のエアコン洗浄(逗子) [点検]

今日は、逗子の飲食店厨房+αのエアコンの室内機の分解洗浄を実施しました。



DSCF2183.jpg

弊社は、基本的に壁かけエアコンはポンプダウンをして取り外して分解洗浄します。

今回は、お店近くのご自宅の庭先をお借りして作業させていただきました。





DSCF2189.jpg

分解した状態  電気品は別にしてあります。


設置されて、9年目のエアコンです
熱交換器の汚れだけでなく、ファンもかなり目詰りしていました。

ファンが目詰りすると風量が弱くなり、回転バランスも悪くなり、異音が
することがあります。



DSCF2187.jpg

薬品洗浄中、 化粧カバーの汚れの落ちも一目瞭然!




DSCF2188.jpg

洗浄完了 あとは組込んで取付けでーす。



DSCF2201.jpg

取付完了  作業前を取り忘れたのでわからないと思いますが、生まれ変わりました。

今回は、他室のエアコンもう1台とご自宅のエアコン1台を、同様に取外して分解洗浄させ
ていただきました。


設置場所、使用状況によって汚れ具合はまちまちですが、フィルター清掃をしていても
微細な埃が蓄積していきます。  10年以内の機器で効きが悪いと感じたら洗浄も検討
してみてください。

お問い合わせは http://www.fujikucho.com へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

狭地での室外機移設(逗子) [工事]

本日は、エアコンの冷房の効きが悪いとのことでI邸へ伺いました。



DSC09503.jpg

2階のエアコンの室外機(2台)が狭地に設置されていました。
若干嵩上げはされているものの隣地との境界のフェンスが全閉タイプのため、熱風がこもってしまい
背面も壁との空間がほとんどないため高圧遮断による保護装置が作動し、冷房運転しても部屋が涼
しくならずにとまっていたと思われます。


本来ならば、配管を延長して他の広い場所に移動するか壁かけ架台にするべきでしょうが、移動できる
場所には1Fの室外機があり、サッシの兼ね合いや作業条件をふまえ室外機を2段置き架台の上段にの
せ、風向板を取付ける提案をさせていただき、後日作業させていただきました。



DSCF2177.jpg

まずはポンプダウンをして、手前の室外機をはずしておき、奥の室外機から架台に移設しました。

高さが変わるので、長かった化粧カバーを切り冷媒管を加工し直して接続

真空引きをして、手前の室外機の設置作業へ


写真に写り込んでる後ろ姿は、架台下に置くスライドブロックをサンダーで加工してまーす。
スライドブロックの長さが40cm、基礎とフェンスのブロックの空間も40cm、ぴったりすぎて
はいりません。(奥も同じ条件だったので、躊躇なくやってます)


DSCF2178.jpg

手前の室外機の移設も完了




DSCF2182.jpg

上から見るとこんな感じです。

背面の空間が確保され、風向板の取り付けで風がこもらなくなり、小雨でさほど暑く
ない日でしたが、冷房試運転では運転圧力も安定していました。 

猛暑日も問題なくのりきれればよいのですが・・・


室外機の周りは風通りよくしておく必要があります。
設置には問題なくても、ついつい前面の吹出しをふさいだり、背面に物を置いていませんか?

お問い合わせは http://www.fujikucho.com へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。